2月滑り込み
- 如月六日
- 2019年2月27日
- 読了時間: 2分
2月の更新をしていたような気でいましたが、気がしていただけでした...。
HPやらを持つことなんかに向いていないのだろうと思います、かといって何になら向いているのだと問うても答えはありませんが。
兎にも角にも、気が付く事はできたので滑り込みですが更新をします。今年ももう2ヶ月が経過するところですね。
さて、現在のところも諦めずに2体同時進行で頑張っています。自分でやりたくて取り組んでいるくせに「何故、脚は各自に2本ずつ付いているのか(腕も)」と悪態をつくくらいには難しいです。骨格、筋肉のつきかたやその繋がり、柔らかさしなやかさ、性別や年齢あるいは背景設定などなどなど....今の自分にできる精一杯で注意をはらい、丁寧に丁寧に。
けれども「今の自分ではここまで」と決めなくてはいけない時が来たので脚を切断しました。今回の製作もたくさん勉強しているので、自分の中で温めつつ次回の製作に活かしてみようと思います。
頑張って頑張って作った脚を、真っ二つに切断する時の感覚はとても言葉では言い表せませんが、強いて言うならば「悦」といったところでしょうか...たまりません。

因みにいうと手を作るのが結構すきだったりします、難しいけれども自由度が高いような気がするし、2人分を同じように揃えなくてもいいよねなワタクシルール(足と顔も)
「こっちのコはこんな手で、こっちのコにはこんな手を作ってあげよう♪」となれる感じが良いのです。言葉を持たない人形達がお喋りになれるのは手に表情をつけてあげられた時かも知れない。全然まだ途中だし、1人分しか作れてないけども。

そしてやっぱり作るのが1番楽しいのは顔。
目を固定して、顔つきがはっきりしてきました。大事に育てます。

Comentarios